うさぎの夏バテ対策

2016年7月26日

うさぎは夏が苦手

夏休みもはじまり、本格的に暑い日がやってきましたね~
うさぎが一番苦手な季節、それが夏です。
うさぎは暑いのがとにかく苦手なんです。
うちの茶々丸(飼い兎)も毎日暑さと戦っております(;´ρ`)
私も相当暑い夏が苦手なので、常にグッタリしてますよ・・・

今回は暑いのが苦手なうさぎの詳しい体質や、熱中症の症状、対策などを紹介していきます。

ちなみに人間用の夏バテ対策は下記へgo!
私がいかに夏が嫌いかというのも熱弁しています(´ ▽ `)ノ笑
https://matome228.com/season/summer2016

知っておくべきうさぎの体質

私たち人間は、暑ければクーラーをつけたり水を飲んだりと自分自身の力で涼しくすることができます。
自然の中で生活しているうさぎは、暑いと感じたら自分で穴をほり涼しい穴の中に隠れて過ごす事ができます。
しかし、お家で飼われているうさぎは自分では暑さをどうすることもできません
どんなに暑くても、苦しくても、こちらに伝えることもできずに我慢しているのです。

うさぎにとって快適な温度って?

うさぎにとっての快適温度は20度~25度です。
暑くても28度までが限界と考えましょう。
30度を越えると、体調を崩したり、熱中症になってしまいます。
とくに昼間など、気温が高いときはクーラーは必須です!

体温調節の場所

うさぎは汗をかきません。そのため、体温が上昇してしまうと汗がかけず熱がこもってしまいます。
体の表面で毛が生えていないのは耳の内側だけで、そこで体温調整するのが精一杯です。

扇風機の冷効果

実は、扇風機だけではうさぎの暑さ対策にならないんです。

私達人間は汗をかくので、扇風機の風をうけると汗が冷えて身体の体温を下げてくれます。
しかし、うさぎは汗をかかないので暑い部屋で扇風機を回しても暑い風が当たるだけで、体温は下がらないんです。
部屋の中の空気や温度時代を下げないと意味がないということですね。

ここで気になるのが「涼しい風なら当てて効果があるのか?」ということだと思います。
それも余り涼しくは感じません。うさぎの身体は人間にたとえるなら、毛皮のコートを全身にまとった状態のようなものです。
コートを着て扇風機に当たってみると涼しく感じられないのがわかると思います。
毛皮の中に空気の層があるので風では体表温度を下げられないのです。

それどころか扇風機を直接当て続けると死にいたることがあります。
強風に当たり続けることは、相当体力を消耗します。これは人間も同じですね。

自分で好んで風が直撃するところに行くことはあります。
風を浴びたいときは、浴びたって平気です。
浴びたくないときに風があたるとただのストレスであり、血流が悪くなります

風をあてること自体がいけないのではなく、体に直接風が当たっているのにそれをうさぎ自身の意思で回避できる環境じゃないことが問題です。
ケージでは風からの逃げ場がありません。

扇風機の利用時は、うさぎの逃げ場(自分で行ける風のあたらない場所)を必ず確保しましょう。

うさぎの熱中症

熱中症の症状

  • 耳の抹消血管が充血して赤くなる
  • 耳がいつもよりも熱くなる
  • 呼吸が荒く、口で呼吸する
  • 呼吸がすごくはやくなる
  • 鼻や口の周りが濡れる
  • 出血性の下痢や血尿がある
  • けいれんを起こす
  • ぐったりと横たわって動かない
  • だるそうにしている
  • 食欲がない
  • 水をのまない
  • うんちをしない
  • うんちがいつもと違う(形や大きさ)

熱中症は死にいたる場合があります。少しでも様子がおかしいと思ったら病院へ連れて行くようにしましょう。

熱中症に特になりやすいうさぎ

  • 高齢のうさぎ
  • 生まれてまだまもないうさぎ
  • 妊娠中のうさぎ
  • 体調不良のうさぎ
  • 肥満うさぎ
  • 長毛種のうさぎ

もちろんこれに当てはまらないうさぎも熱中症にはなりますが・・・
当てはまる場合は特に注意しておきましょう。

うさぎが熱中症になってしまったら

早期発見、早期治療が最も重要です。すぐに病院に連れて行きましょう
その際は少しでも熱をさますよう、抱っこは避けて必ずキャリーバックにいれて出かけてください。
キャリーバックの中にも冷却グッズを入れましょう。
車での移動の場合は車内の温度をクーラーで下げてからうさぎを乗せてください。
車の中でも「熱中症」になります。車内での日当りにも気を付けて、エンジンを切って閉め切った車内には、決して放置しないでください。

事情により病院にすぐに連れて行けない場合、早急に涼しい場所に移しましょう。
ここで注意すべきことは、氷などを入れた冷たすぎる水に全身を直接入れるのは危険行為です!
うさぎは熱中症になると体温調節が出来なくなります。そのため、急激に体温を下げると体温調節できないまま必要以上にどんどん体温が下がってしまい危険状態に陥る可能性があります。
冷たいタオルでからだを覆って冷やしてあげてください。
耳や顎の下をタオルで包んだ保冷剤等で冷やすのも効果的です。

熱中症予防

  • 温度、湿度の管理を徹底
    温度の話をしましたが、湿度もうさぎにとっては大敵です。必ず70%以下になるよう心がけてください。
  • 凍らせたペットボトルを置く
    ケージの周りに凍らせたペットボトルを置くことによって、かなりの冷却効果があります。ケージの上にものせてあげるとケージの中に冷気がいきます。水滴がたれないようにしっかりタオル等でまいてカバーしましょう。
  • ケージの置き場所は、一日中に日光の当たらない涼しい場所にする
    直射日光は絶対にダメです!ケージを置く場所を今一度考えましょう
  • 長時間の抱っこはしない
    人間の体温にたくさん触れると熱がこもります。必要以上に長時間抱っこするのはやめましょう。
  • 水分を切らさない
    切らさないのはもちろんですが、菌などを避けるためにも夏場は1日2回水を替えると良いです。
  • 氷を与える
    水の中に氷を入れてもokです。あげすぎると下痢になる可能性もありますのでほどほどに。

熱中症対策グッズ

人間と同様に、うさぎ用の冷却グッズもたくさんでています。
熱中症や夏バテ防止のために使用してみましょう。いくつか紹介します(^^)

温室度計

[rakuten]emiplus-kyowa:10000051[/rakuten]
まず、部屋の温度や湿度が今どのくらいか常に知っておく必要があります。かならずケージの近くに設置しましょう。
[rakuten]rakuten24:10209279[/rakuten]
ちなみに我が家で愛用しているのはこれです。デジタルが主流の時代ですが、やはりアナログのほうが電池の心配もありませんし温度によって色分けされていて見やすくて個人的には好きです。

ひんやりアルミボード

[rakuten]auc-avel:10110036[/rakuten]
[rakuten]chanet:10417431[/rakuten]
我が家ではこれを使用しています!
よくアルミボードの上でくつろいでいます(^^)
hinyarimatto

ひんやりタイル

[rakuten]mgs:10003554[/rakuten]
[rakuten]mgs:10002213[/rakuten]
[rakuten]space-f:10002649[/rakuten]
タイルも冷たくて人気です。サイズもあるのでうさぎによって使い分けましょう。

ボトルハンガー

[rakuten]aquapet:10005571[/rakuten]
凍らせたペットボトルはとても冷却効果があります。水滴がたれないようタオルなどでおおって使用してください。

エナジーラビット

[rakuten]chanet:10373968[/rakuten]
水に混ぜて与えるものです。普段から飲ませる必要はありませんが、熱中症になってしまったときなどにおすすめ。水道のカルキ(塩素)を除去し、お水がおいしく飲めます。また、クエン酸により必要なミネラルがすばやく吸収されていきます。夏バテ対策にもなるので特に暑い日に飲ませてあげるといいです。

保冷剤、保冷剤ケース

[rakuten]chanet:10175050[/rakuten]
[rakuten]chanet:10176384[/rakuten]
最もリーズナブルで冷却効果があるものだと思います。もちろんそのままだと冷たすぎるので保冷剤ケースにいれましょう。
[rakuten]kenkoubin:10073604[/rakuten]

ちなみに私は慣れない手つきで保冷剤ケースを自作してみました(;´ρ`)
ミニタオルを半分に折って縫うだけの簡単ケースですが意外と気に入ってもらえてます(´ ▽ `)ノ

まとめ

言葉を発することができない動物を助けられるのは人間だけです。
早期発見につながるために、体温や食欲など普段から様子を詳しくチェックおくことが大事ですね(^^)

私自身もまだまだうさぎについてわかっていないことばかりだと思います。
日々勉強・・・!
うさぎと一緒に夏を乗り越えましょう!!