使い捨てでそろえるトイレ掃除用具
2016/07/23

トイレ掃除、、、汚くやりたくないという人が多いと思いますが、掃除を怠ってしまうとさらに汚いものが発生してしまってどうしようもなくなります。
はじめは面倒ですがなれてしまえば簡単なのでコツをつかんで毎日の日課にしてしまいましょう。
毎日の日課にするためには、掃除自体が"簡単"でありお手軽であるとても重要です。
使い捨て掃除用具
掃除用具は終わったらそのまま流すのが一番手っ取り早く綺麗だと思います。
下手に使いまわしできる掃除用具はメンテナンスをしっかりしないとその掃除用具自体が菌まみれになってしまい掃除する意味がなくなってしまうのでそのような点からも私は使い捨てをお勧めします。
手袋
トイレ掃除は直接手で行うのは抵抗があるひとが多いと思います。
手袋をすることで人はかなり強気に便器を攻めることが可能になります!
ショーワ No805ビニール極薄手袋パウダー付き100枚入 Mサイズ
指先の感覚が生かせる薄い手袋です。パウダーが内側についていますのでとても脱ぎやすくなっています。
ショーワ No804ビニール極薄手袋パウダーフリー100枚入 Mサイズ
パウダーなしタイプです。内側に特殊な加工がされていますので一般的な手袋よりは脱ぎやすくなっていますがやはり私はパウダー付をお勧めします。
便器のブラシ
一般的な先にスポンジがついた便器ブラシもよいのですが、ブラシ自体のメンテナンスがとても面倒でおろそかになってしまいます。
その結果汚いブラシで掃除している最中にブラシから水が滴り落ちたりしてしまい余計な手間になってしまいますので使い捨てのブラシをお勧めします。
スクラビングバブル 本体
スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 本体+付替4コ入(1セット)【スクラビングバブル】
販売価格: 705 円 (2021/1/19 14:08 更新)
販売店舗: ケンコーコム
お店TOP>日用品>掃除用品>トイレ用 掃除用品>トイレ用スポンジ・ブラシ>スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 本体+付替4コ入 (1セット)【スクラビングバブル 流せるトイレブラシ 本体+付替4コ入の商品詳細】●ハンドルに、洗浄成分を...
掃除したあとに先のブラシ部分をはずして便器の中に流せる優れもののブラシです。
まずはブラシ部分の本体を買いましょう。
付け替え部分以下の純正のものをつかってもよいのですが、1つあたり25円ほどするのでコスパがよくありませんので代用できるものを購入しましょう。
除菌・流せるトイレクリーナー
私が使用している代用品です。
1つあたり約2円なのでコスパは相当よいです。
便器の外側用のシート
キレキラ!
バカリズムさんがCMをしている"へこたれない"シートです。
厚手のシートでとても掃除しやすいのでこれにしています。
一回当たり 12円ほどなので若干高いかなという感じですが私はこれを使っています。
床ぶき
雑巾で行う人も多いと思いますが、毎回漂白する必要がありめんどうですので使い捨てに変えてしまいましょう。
ウェーブ
クイックルワイパー派の方が多いと思いますが、私はユニチャームのウェーブ派です。
なぜウェーブかというとクイックルワイパーと比べて価格が安く性能が変わらないからです。シートは純正のものを使用せずに、上で紹介した「除菌・流せるトイレクリーナー」を使用しています。
まとめ
一日あたり30円程度でとても気持ちよく、且つ清潔に掃除ができますので皆さんも是非やってみてください!
おまけ
トイレマット
男性が立っておしっこをすると必ず飛び散るしぶきをトイレマットはすべて受け止めています。
雑菌のレベルは下水レベルといわれていますのでこまめに掃除をする必要があります。
掃除をしないと不潔な布を毎回踏んでいることになり、何のためにおいているんだろう?と思ってしまいます。
どんだけお洒落だろうと下水レベルの布の存在価値はないに等しいと思います。
声を大にして言いたいのですが、こまめに掃除ができないのであれば、いっその事引かないという選択肢もありだと思います。
便座シート・便座カバー
これもトイレマットと同様すぐに汚れます。
トイレマットより掃除の頻度が高くないとすぐにお尻が荒れてしまいますので、いっそのことカバーは外してしまって毎日拭き掃除をするほうがよいと思います。
この記事を書いた人

-
30歳。社内SEやっています。
好きな色は緑で、好きな緑は亀です。
最近書いた記事
- 2020.05.20副収入仮想通貨の手に入れ方【マイニング】について
- 2018.09.06副収入流行の仮想通貨について
- 2016.12.17掃除掃除機の収納場所について
- 2016.11.05掃除万能洗剤 オキシクリーンについて