【おすすめ】お中元ギフト

お中元シーズン到来
今日から7月!!
もう今年も半年が過ぎてしまいましたね。(@@;)
夏といえばお中元。日々の感謝の気持ちとして色々なものを贈ったり贈られてきたり。
このお中元は大人の礼儀やマナーとして古くから習慣があったようですが、実際お中元の時期っていつなんでしょうか。
夏の間ならいつでもOK?暑い時期ならOK?
そんなことはありません。ちゃんと時期は決まっています。
お中元の詳しい時期はいつなのか、もしお中元の期間を過ぎてしまったらどうすればいいのか、人気のお中元商品などを紹介していきます(´ ▽ `)ノ
お中元について
なんで贈るの?
そもそも「お中元」というのは「7月15日」のことを指します。
中国では7月15日を「中元」、1月15日の「上元」、10月15日の「下元」と呼んでおり、3つあわせて「三元」と呼ばれる年間行事がありました。
その中国から伝わった中元という行事は、 贖罪を行う日とされており、焚火をして今までに犯した罪を償うというものです。
また、お盆の時期とも重なっているのでお盆の死者の供養の意味もこめてこの中元は行われていました。
室町時代になると死者の供養に対して「中元は死者の供養ではなく、今生きる人の生きていることを喜ぶ、無事を喜ぶ」というような考え方へ変化していきます。
中元という行事はそこから親戚や交友のある間柄の人を訪ねるといったイベントに変化したようです。
江戸時代頃からは更に盛んになり、相手先を訪問する際には手土産を持っていくようになりました。
さらに交友関係の広い人は、中元の1日だけでは訪問しきれないので、お土産だけを贈り合うようになったとされています。
そこから今のお中元というものがスタートしたのですね!
生きていることへの感謝の心をいつまでも忘れないように江戸時代からずっと続いているすごく伝統的な行事です。
贈る時期っていつからいつまで?
お中元を贈る時期はいつでもいいというわけではありません。
いつからいつまでという決められたマナーがあるんです。
全国的にみると7月1日~7月15日頃までといわれております。
しかし、地域により時期の差があります。実は関西だけは8月1日~8月15日頃までが目安なんです。
これはお中元の日を新暦(7/15)と旧暦(8/15)のどちらで考えているかどうかの違いになります。
しかし、最近では早割りなどでお得に購入できるものも増えてきている為に年々はやまっている傾向にあります。
もし早めの時期に贈るのであれば事前に送り状を出しておくか、連絡をするととても親切ですね(^^)
お中元の時期は子供たちの夏休みの時期でもありますので、贈る相手先が旅行などで長期不在の可能性もあります。
生ものや冷凍食品を贈るときは相手がその日にいるのかどうかを必ず確認してからにしましょう。
贈る時期を過ぎてしまったら
上記の贈る期間中を過ぎてから贈る場合は「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈りましょう。
7月16日頃~8月7日:暑中お見舞い
立秋以降(8月8日以降):残暑お見舞い
目上の方に送る場合は、「暑中御伺い」「残暑御伺い」と書きます。
関西の場合はお中元と暑中見舞い・残暑見舞いの時期がかぶっているため8月16日以降を残暑見舞いとするそうです。
オススメのお中元ギフト
「お中元ギフトって何をあげたらいいの?」「毎年のことだからネタぎれです!」
お中元のシーズンによく耳にする言葉ですね(^^;)
喜ばれるものを贈るには抑えておきたいポイントがあります!
どんなものなら喜ばれるのか、実際にその商品も紹介していきます♪
お中元の選び方ポイント
喜ばれそうなものを選ぶのにはいくつかポイントがありますので箇条書きしていきます。
- 誰もが毎日使う消耗品
- 普段自分では買わなそうなもの
- 量より、質がいい高級感あるもの
このポイントはお中元だけではなく、プレゼント全般にいえることですね(^^)
それではこの3つのポイントを抑えて、実際に今売っている商品を紹介していきます。
誰もが毎日使う消耗品
洗剤セットギフト
販売価格: 1,215 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: 通販パーク
短い洗濯時間でもニオイや汚れを強力に落とす24時間抗菌のP&Gアリエールスピードプラスと衣類の風合いを大切に洗い上げるP&Gボールド香りのおしゃれ着洗剤のセット●内容:P&Gアリエールスピードプラス:360g×1、P&Gボールド香りのおしゃ...
食器用洗剤や洗濯用洗剤。どちらも毎日の生活に欠かせない消耗品です。
食品と違い、腐ることもないのでいくつもらってもありがたいものですね!
調味料セットギフト
味の素和食を楽しむ調味料ギフトご挨拶 ギフト 出産内祝い 新築内祝い 快気祝い 結婚内祝い 内祝い お返し お中元 お歳暮 法要 引き出物 香典返し 粗供養
販売価格: 2,430 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: ギフトハウスタカノ楽天市場店
こだわりの「鰹だしつゆ」や密封ボトルの「本醸造丸大豆 生しょうゆ」に、かつお・こんぶ・あわだしの3種類のおだしを選りすぐり、詰合せました。いつもの和食からちょっとしたハレの日の食事づくりにもふさわしい和の調味料ギフトです。内容 ●ほんだし9...
毎日の料理に欠かせない油や醤油、出汁などがセットになっています。
出汁は鰹や昆布など味の違うものが入っていて喜ばれそうですね^^
普段自分では買わなそうなもの
くるっとまぁるいそうめん
お中元 内祝い 出産内祝い お返し 名入れ ギフトセットokuru【HI-30A】550g そうめん
販売価格: 3,240 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: Smileまーけっと
おすすめ ご用途 おすすめ ご用途:内祝い 出産内祝い 出産祝い 内祝 お返し 名入れ ギフトセット 新築内祝い 新築祝い 結婚祝い 結婚内祝い お中元 御中元 母の日 父の日 敬老の日 帰省土産 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 御歳暮 お...
夏場に大活躍のそうめんです!丸くてカラフルでとってもかわいい^^
そうめんは普段スーパーなどで安く買えてしまうものなので、かわいくて少し値段が高いものは自分ではなかなか買わないと思います。
カルピスセット
夏といったらカルピス!というイメージありませんか?(´ ▽ `)ノ私だけかな。笑
色々な味のカルピスって、なかなか自分で買わないけど飲んでみたい~という声が多数です!
フルーツアイスキャンディ
販売価格: 2,980 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: 西内花月堂 楽天市場店
送料無料 スイーツ フルーツ アイス アイスキャンディ アイスクリーム 名称: 氷菓 (果肉いっぱい どきゅんとアイスキャンディ) 内容量: 10本セット (【1】定番3種セット:練乳フルーツアイス4本、オレンジフルーツアイス3本、練乳いち...
見た目もかわいくて食べるのがもったいないフルーツアイスキャンディ。
なかなか販売しているところがないということもあり、自身で買うことはまだ少ないと思うのでとても喜ばれそう。
量より、質がいい高級感あるもの
高級タオル
販売価格: 3,240 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: GiftField MARRY(ギフト&雑貨)
今治タオル/極上タオルpremiumプレミアム フェイスタオル2枚(木箱入)/今治タオル/ギフトセット/日本製/ハイブリッドコットン隠れた贅沢の逸品。素材へのこだわりと職人の織と技が光る四国今治産 極上タオルpremiumプレミアム!四国・...
吸水性抜群で、何度洗濯してもおちない柔らかさが特徴の極上タオル。
木箱に入っていて高級感も抜群です!
高級メロン
木箱に1つだけ入った大きなメロン。
見た目からすでに高級感が・・・味も大評判です^^
巣みつ
【店舗内全品エントリーでポイント5倍】母の日ギフト対応 国産純粋 巣みつ(巣蜜・コムハニー)蜂蜜
販売価格: 3,240 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: 九州蜂の子本舗
※母の日ギフトについて 母の日ギフトをご希望の方は必ず、包装を「母の日ラッピング」配送日を「母の日5月13日」にご指定ください。 ※母の日ギフトの配送について 5月8日(火)までのご注文で5月13日(日)の配送を承ります。それ以降のご注文の...
ミツバチが巣に貯蔵した自然のままのハチミツ。風味も栄養もこれ以上のものはないとされています。
様々な料理に使用できるハチミツは贈り物のランキングにも上位にはいっています。
ジェラート6個セット
販売価格: 3,683 円 (2018/4/22 21:04 更新)
販売店舗: 栃木のタウン誌厳選 もんみや通販
ジェラートの紹介コメント 様々なシーンでご利用いただいています 1年の中に沢山ある季節の贈り物、お中元(御中元)・お歳暮(御歳暮)・お年賀(御年賀)・暑中見舞い・残暑見舞い・母の日・父の日・敬老の日・バレンタインデー・節分・ひなまつり(ひな...
濃厚なミルクと苺の新品種「なつおとめ」を使った、那須の自然で育まれた絶品ジェラートです。
1つ約500円のジェラート・・・高級です・・!!
8個セットも販売しています(´ ▽ `)ノ
まとめ
いかがでしたか?^^
毎年贈るお中元ですが、毎年喜んでもらえるものを贈れる参考になったらうれしいです。
ちなみに私はジェラートが欲しいですー!誰かー!!!笑
この記事を書いた人

-
季節のイベントが大好き!
うさぎ(ホーランドロップイヤー♂)を飼っています。
現在花嫁修業中☆家事を勉強していく過程で、気になって調べたことや便利だと思ったものなどをまとめていきます(*^^)ノ
最近書いた記事
- 2016.10.03うさぎペットの毛を吸い取る!空気清浄機まとめ
- 2016.09.12日常シャワーフックまとめ
- 2016.09.03アーティスト竹渕慶(goosehouse)まとめ
- 2016.08.23うさぎうさぎの留守番について